「MADE IN JAPAN」と表記されていても、原材料は外国、という製品は世の中、少なくありません。
TOHKOTOでは、日本タンナーズ協会に認められた革を使用して製品を作っています。
日本で生まれた革を、日本で作る。
革製品は、使えば使うほどに味わいが出てきます。
しかし、製品になるまでに多くの時間と労力がかけられているので、
その分高価だったり、重かったり、手を出しにくいもの・・・となってしまう方もいると思います。
TOHKOTOは、さまざまな世代に革をもっと身近に感じることのできるものを、と考え製品を開発しております。
そこで着目したのが、豚革。
HOZUKI SERIESは、全ての製品にこの豚革をメインに使用しました。
目を見張るような鮮やかなカラーから、手に取りやすいシックな色まで、10色揃えました。
自社で加工を施しているので、丈夫で、長く使えます。
長く使える革製品を、どの世代でも手にしていただけるように。
確かな製品は、様々なシーンにも使えます。
使いやすく、手に馴染む肌触り。
しっかりとした縫製。
使い手を考えたつくりに。
品質の確かな老舗タンナーの革。
選ばれた日本製の革にのみつけられる、特別なタグは、日本の誇り。
古きを生かし、新しいものづくりをいたします。
生きている時の豚の性格により、生地の表面にキズ、シワが表れてしまうものもあります。
TOHKOTOではこれを、経年変化の途中・天然素材の証と考え、1頭1頭の限りある革を無駄にしない作りになっています。
ご了承の上、購入をお願い致します。
鬼灯のように軽い、ワンショルダーバッグ。
サイドにスナップボタンがついており、留めなければペットボトルやお財布、スマートフォンが収まり、
留めるとおにぎりのようなコロコロしたフォルムに変化します。
ピッグレザーを使用しているため、革にも関わらずとても軽くどこにでも持ち歩けるサイズとなっており、
旅行先でのサブバッグやご近所へちょっとお出かけしたいときにちょうどよくお使いいただけます。
汚れに強い帆布を裏地に使用しています。
色味は全カラー同色のブラックを使用。
ちょっとお出掛けするときに、みんなでお使いになれるトート。
長財布はもちろん、お弁当もちょうどよく収まるサイズになっております。
ピッグレザーを使用しているため、革にも関わらずとても軽くどこにでも持ち歩けるサイズとなっており、
ランチバッグ、旅行先でのサブバッグにちょうどよくお使いいただけます。
※裏地には帆布を使用。色味は全カラー同色のブラックとなっております。
お手玉のように掴みやすいシルエットの小物入れ。
ピッグレザーを使用しているため、革にも関わらずとても軽く、立体的な縫製となっているため、
リップクリーム、印鑑、コインなど様々なものが収まります。
コロンと可愛いシルエットの相棒をおひとついかがでしょうか?
軽やかな素材の特性を活かした、ふんわりとしたポーチです。
長財布や携帯電話をひとまとめにできるポーチです。
あえて金具などを使用せず、取り出しをスムーズにしています。
ノンストレスでものの出し入れが可能なので、バッグインバッグとしても優秀です。
くったりとした見た目は、どこか素朴だけれど、きちんと「革」。
旅行先やランチなど、「ちょっと」の外出時をおしゃれに魅せてくれるポーチです。
ピッグレザーならではのなめらかな肌触りをしたコインケース。
bluetoothイヤホンや、小銭など小さなものが入ります。
厚さがほとんどないため、ポケットにすっぽりと収まります。
革を張り合わせているため、内側も革の風合いを楽しむことができます。